爺ガ岳スキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県大町市にある爺ガ岳スキー場は白馬エリアの南端に位置していて、爺ガ岳の東斜面に広がる緩斜面のコースはファミリーや初級者、上級者まで楽しめます。
今回、爺ガ岳スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは爺ガ岳スキー場の割引リフト券・、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・リフト1日券
大人 4,700円
小人(3歳~中学生) 2,700円
シニア(60歳以上) 3,500円
・平日春スキー割引
大人 2,500円
小人(3歳~中学生) 1,300円
シニア(60歳以上) 2,000円
・休日春スキー割引
大人 3,500円
小人(3歳~中学生) 1,800円
シニア(60歳以上) 2,500円
・ナイター券
大人 2,500円
小人(3歳~中学生) 1,500円
・シーズン券
大人 42,000円
小人(3歳~中学生) 23,000円
シニア(60歳以上) 36,000円
・早割シーズン券
大人 3,7000円
小人(3歳~中学生) 19,000円
シニア(60歳以上) 31,000円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、爺ガ岳スキー場の割引リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
早割リフト1日券(最大600円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→3,300円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,000円
■有効開始:2023/12/15から利用可能
■有効終了:2024/3/17まで
■販売期間:2023/8/25〜2024/3/17
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②駅探メンバーPass(会員制優待割引サービス)の会員になると、 爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探メンバーPassは、レジャー施設・スキー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・グルメ・レンタカーなど、全国140万件以上のチケットを優待割引価格で利用できるサービスを提供しています。
■会員本人のほか、同行の家族(二親等まで)も割引&クーポンを利用できます。
■月額330円(12ヶ月 3,960円)の会費は2週間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
全国140万件以上の割引&クーポンが使い放題「駅探メンバーPass」
③skyticket プレミアム(会員制優待割引サービス)の会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■skyticket プレミアムは、旅行ツアー・ホテルや旅館の宿泊・レジャー施設・グルメなど約100万件を割引価格で利用できるサービスを提供しています!
■月額500円(税込)の会員料金がかかりますが、登録した最初の月は会員料金が最大30日無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
約100万件の割引特典を利用できる会員制サービス【skyticketプレミアム】
④みんなの優待会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
みんなの優待
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、爺ガ岳スキー場のリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
リフト1日券
大人(高校生以上) 500円割引
中学生以下(3歳~中学生) 500円割引
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。
⑥駅探バリューDaysの会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
デイリーPlus
⑧モンベルクラブの会員の方は、爺ガ岳スキー場のリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券 500円割引
■割引イベント時は除く
■4名まで割引になります。
モンベルクラブ
⑨スキー場情報サイトのSURF&SNOWから、爺ガ岳スキー場の割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券(500円割引)
大人 4,700円→4,200円
■最大利用人数4名まで割引になります。
■クーポンを印刷して利用してください。
■クーポン有効期限:2024/2/29まで。
SURF&SNOW
⑩ダレモクラブのサイトから、爺ガ岳スキー場の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
平日リフト券パック(500円割引)
大人 4,700円→ 4,200円
こども(3歳~中学生) 2,700円→2,200円
■クーポン利用期間:12/15~2024/2/29
DaLeMo CLUB(ダレモクラブ)
⑪ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-22-0551
■長野自動車道 安曇野ICから34km約45分
■JR大糸線 信濃大町駅からタクシーで約15分
今回、爺ガ岳スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは爺ガ岳スキー場の割引リフト券・、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
爺ガ岳スキー場のリフト料金
・爺ガ岳スキー場 公式サイト
・リフト1日券
大人 4,700円
小人(3歳~中学生) 2,700円
シニア(60歳以上) 3,500円
・平日春スキー割引
大人 2,500円
小人(3歳~中学生) 1,300円
シニア(60歳以上) 2,000円
・休日春スキー割引
大人 3,500円
小人(3歳~中学生) 1,800円
シニア(60歳以上) 2,500円
・ナイター券
大人 2,500円
小人(3歳~中学生) 1,500円
・シーズン券
大人 42,000円
小人(3歳~中学生) 23,000円
シニア(60歳以上) 36,000円
・早割シーズン券
大人 3,7000円
小人(3歳~中学生) 19,000円
シニア(60歳以上) 31,000円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
爺ガ岳スキー場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、爺ガ岳スキー場の割引リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
早割リフト1日券(最大600円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→3,300円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,000円
■有効開始:2023/12/15から利用可能
■有効終了:2024/3/17まで
■販売期間:2023/8/25〜2024/3/17
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②駅探メンバーPass(会員制優待割引サービス)の会員になると、 爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探メンバーPassは、レジャー施設・スキー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・グルメ・レンタカーなど、全国140万件以上のチケットを優待割引価格で利用できるサービスを提供しています。
■会員本人のほか、同行の家族(二親等まで)も割引&クーポンを利用できます。
■月額330円(12ヶ月 3,960円)の会費は2週間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
③skyticket プレミアム(会員制優待割引サービス)の会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■skyticket プレミアムは、旅行ツアー・ホテルや旅館の宿泊・レジャー施設・グルメなど約100万件を割引価格で利用できるサービスを提供しています!
■月額500円(税込)の会員料金がかかりますが、登録した最初の月は会員料金が最大30日無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
約100万件の割引特典を利用できる会員制サービス【skyticketプレミアム】

④みんなの優待会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
みんなの優待
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、爺ガ岳スキー場のリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
リフト1日券
大人(高校生以上) 500円割引
中学生以下(3歳~中学生) 500円割引
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。

⑥駅探バリューDaysの会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
デイリーPlus
⑧モンベルクラブの会員の方は、爺ガ岳スキー場のリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券 500円割引
■割引イベント時は除く
■4名まで割引になります。
モンベルクラブ
⑨スキー場情報サイトのSURF&SNOWから、爺ガ岳スキー場の割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券(500円割引)
大人 4,700円→4,200円
■最大利用人数4名まで割引になります。
■クーポンを印刷して利用してください。
■クーポン有効期限:2024/2/29まで。
SURF&SNOW
⑩ダレモクラブのサイトから、爺ガ岳スキー場の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
平日リフト券パック(500円割引)
大人 4,700円→ 4,200円
こども(3歳~中学生) 2,700円→2,200円
■クーポン利用期間:12/15~2024/2/29
DaLeMo CLUB(ダレモクラブ)
⑪ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、爺ガ岳スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(高校生以上) 4,700円→4,200円
中学生以下(3歳~中学生) 2,700円→2,400円
シニア(60歳以上)3,500円→3,200円
■プラン公開期間:~2024/02/28まで
■リフト券売り場にクーポンを提出してください。
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に爺ガ岳スキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
爺ガ岳スキー場のアクセス
■住所 長野県大町市平4819
TEL0261-22-0551
■長野自動車道 安曇野ICから34km約45分
■JR大糸線 信濃大町駅からタクシーで約15分
白馬八方尾根スキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡白馬村にある白馬八方尾根スキー場は、最長滑走距離8Kmのロングコースや、変化に富んだ多彩なコースが魅力の日本屈指の規模を誇る山岳リゾートスキー場です。
今回、白馬八方尾根スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬八方尾根スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・ハイシーズン リフト1日券
大人 6,500円
こども(小学生) 3,200円
シニア(60歳以上) 5,800円
・午前・午後券
大人 5,500円
こども(小学生) 2,700円
・初滑り1日券
大人 5,000円
こども(小学生) 1,500円
・春スキー1日券
大人 5,500円
こども(小学生) 2,500円
・オールシーズン券 通常料金
大人A(40歳以上) 88,000円
大人B(18歳~39歳) 45,000円
こども 28,000円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬八方尾根スキー場の割引クーポンが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
現在クーポンの販売は休止中です!
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②みんなの優待会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは全国130万件以上の割引サービスを利用できる会員割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
ハイシーズン リフト1日券(最大500円割引)
大人 6,500円→6,000円
こども 3,200円→2,960円
申込み期間:12/24~2023/03/12まで
■デジタルチケットでの購入になります
みんなの優待
③駅探バリューDaysの会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■会員になるとポイントもたまり、家族も一緒に会員限定価格で利用できます。
■対象のショッピングサイトで買い物をすると、ショップポイントとベネポのポイントがWで貯まります。
■ポイントはnanaco・WAON・楽天ポイント・リクルートポイントに交換できます。
■会費は月額324円です。
【割引内容】
現在クーポンの提供は休止中です!
駅探バリューDays
④ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1,026円です。
【割引内容】
■リフト券売り場にクーポンを提示してください。
ハイシーズン リフト1日券(最大500円割引)
大人 6,500円→6,000円
こども 3,200円→2,960円
申込み期間:12/24~2023/03/12まで
■デジタルチケットでの購入になります
⑤Go NAGANO スマートパスで、白馬八方尾根スキー場の割引リフト券の購入ができます
■Go NAGANO スマートパスは、長野県観光機構の運営するデジタルチケット販売サイトです。
【割引内容】
平日リフト1日券(最大1,625円割引)
大人 6,500円→4,875円
小・中学生 3,200円→2,400円
販売期間:2022/12/15~2023/03/13
リフト2日券(最大6,500円割引)
大人 13,000円→6,500円
小・中学生 6,400円→3,200円
販売期間:2022/12/15~2023/03/12
リフト3日券(最大9,750円割引)
大人 19,500円→9,750円
小・中学生 9,600円→4,800円
販売期間:2022/12/15~2023/03/11
Go NAGANO スマートパス
⑥スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬八方尾根スキー場の早割リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【チケット内容】
スマリフ プリンス×東急×NSD 28スキー場共通プレミアム券
大人(中学生~59歳) 6,500円
販売期間:12/11~2023/3/31
■スマリフとは、チケットレスで送料無料の格安リフト券です。
SURF&SNOW
⑦スキー場情報・リフト券販売サイのトWINTER PLUSから、白馬八方尾根スキー場の割引リフト1日券の購入ができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日リフ1日ト券(700円割引)
大人(中学生~59歳) 6,500円→5,800円
■販売日時:10月21日~
■利用可能期間:2023年シーズン終了まで
WINTER PLUS
⑧額割ドットコムの会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト券が割引になります
【割引内容】
ゴンドラ・リフ1日ト券(500円割引)
大人(中学生~59歳) 6,500円→5,800円
こども 3,200円→2,700円
:利用期間:12/24~2023/3/12
額割ドットコム
⑨スキーこどもの日(小学生)は、白馬八方尾根スキー場のリフト券が無料になります
【割引内容】
小学生 無料
12月~4月までの毎月第3日曜日
(12/18、1/15、2/19、3/19、4/16)
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■デイリーPlus
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■ダレモクラブ
■スキー旅行企画STA
■ダレモクラブ
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-72-3066
■長野自動車道 安曇野ICから約60分
■上信越自動車道 長野ICから約48km約1時間
■JR大糸線 白馬駅からバスで約10分
■JR長野新幹線 長野駅から特急バスで約1時間
今回、白馬八方尾根スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬八方尾根スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
白馬八方尾根スキー場のリフト料金
・白馬八方尾根スキー場 公式サイト
・ハイシーズン リフト1日券
大人 6,500円
こども(小学生) 3,200円
シニア(60歳以上) 5,800円
・午前・午後券
大人 5,500円
こども(小学生) 2,700円
・初滑り1日券
大人 5,000円
こども(小学生) 1,500円
・春スキー1日券
大人 5,500円
こども(小学生) 2,500円
・オールシーズン券 通常料金
大人A(40歳以上) 88,000円
大人B(18歳~39歳) 45,000円
こども 28,000円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
白馬八方尾根スキー場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬八方尾根スキー場の割引クーポンが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
現在クーポンの販売は休止中です!
②みんなの優待会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは全国130万件以上の割引サービスを利用できる会員割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
ハイシーズン リフト1日券(最大500円割引)
大人 6,500円→6,000円
こども 3,200円→2,960円
申込み期間:12/24~2023/03/12まで
■デジタルチケットでの購入になります
みんなの優待
③駅探バリューDaysの会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■会員になるとポイントもたまり、家族も一緒に会員限定価格で利用できます。
■対象のショッピングサイトで買い物をすると、ショップポイントとベネポのポイントがWで貯まります。
■ポイントはnanaco・WAON・楽天ポイント・リクルートポイントに交換できます。
■会費は月額324円です。
【割引内容】
現在クーポンの提供は休止中です!
駅探バリューDays
④ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、白馬八方尾根スキー場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1,026円です。
【割引内容】
■リフト券売り場にクーポンを提示してください。
ハイシーズン リフト1日券(最大500円割引)
大人 6,500円→6,000円
こども 3,200円→2,960円
申込み期間:12/24~2023/03/12まで
■デジタルチケットでの購入になります
⑤Go NAGANO スマートパスで、白馬八方尾根スキー場の割引リフト券の購入ができます
■Go NAGANO スマートパスは、長野県観光機構の運営するデジタルチケット販売サイトです。
【割引内容】
平日リフト1日券(最大1,625円割引)
大人 6,500円→4,875円
小・中学生 3,200円→2,400円
販売期間:2022/12/15~2023/03/13
リフト2日券(最大6,500円割引)
大人 13,000円→6,500円
小・中学生 6,400円→3,200円
販売期間:2022/12/15~2023/03/12
リフト3日券(最大9,750円割引)
大人 19,500円→9,750円
小・中学生 9,600円→4,800円
販売期間:2022/12/15~2023/03/11
Go NAGANO スマートパス
⑥スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬八方尾根スキー場の早割リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【チケット内容】
スマリフ プリンス×東急×NSD 28スキー場共通プレミアム券
大人(中学生~59歳) 6,500円
販売期間:12/11~2023/3/31
■スマリフとは、チケットレスで送料無料の格安リフト券です。
SURF&SNOW
⑦スキー場情報・リフト券販売サイのトWINTER PLUSから、白馬八方尾根スキー場の割引リフト1日券の購入ができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日リフ1日ト券(700円割引)
大人(中学生~59歳) 6,500円→5,800円
■販売日時:10月21日~
■利用可能期間:2023年シーズン終了まで
WINTER PLUS
⑧額割ドットコムの会員になると、白馬八方尾根スキー場のリフト券が割引になります
【割引内容】
ゴンドラ・リフ1日ト券(500円割引)
大人(中学生~59歳) 6,500円→5,800円
こども 3,200円→2,700円
:利用期間:12/24~2023/3/12
額割ドットコム
⑨スキーこどもの日(小学生)は、白馬八方尾根スキー場のリフト券が無料になります
【割引内容】
小学生 無料
12月~4月までの毎月第3日曜日
(12/18、1/15、2/19、3/19、4/16)
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■デイリーPlus
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■ダレモクラブ
■スキー旅行企画STA
■ダレモクラブ
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に白馬八方尾根スキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
白馬八方尾根スキー場のアクセス
■住所 長野県北安曇郡白馬村八方
TEL0261-72-3066
■長野自動車道 安曇野ICから約60分
■上信越自動車道 長野ICから約48km約1時間
■JR大糸線 白馬駅からバスで約10分
■JR長野新幹線 長野駅から特急バスで約1時間
白馬岩岳スノーフィールドのリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡白馬村にある白馬岩岳スノーフィールドは、白馬連峰の絶景と大パノラマを楽しみながら滑れるスキー場です。
今回、白馬岩岳スノーフィールドはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬岩岳スノーフィールドの案割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円
小学生 3,200円
シニア(50~69歳) 4,500円
ハイシニア(70歳以上) 4,200円
障がい者割引料金 3,200円
・リフト半日券
大人(中学生以上) 4,200円
小学生 2,600円
シニア(50~69歳) 3,700円
ハイシニア(70歳以上) 3,500円
障がい者割引料金 2,600円
・シーズンイン割引1日券(12/16~12/23)
大人(中学生以上)・シニア(50~69歳) 3,800円
小学生 2,000円
・春スキー割引1日券(3/20~3/26)
大人(中学生以上)・シニア(50~69歳) 3,400円
小学生 1,800円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬岩岳スノーフィールドの早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
前売リフト1日券パック(最大1,500円割引
(リフト1日券+金券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■チケット利用可能期間:2023/3/26まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬岩岳スノーフィールドの割引クーポンを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(1,000円割引)
大人(中学生以上~59歳) 5,000円→4,000円
利用可能期間:12/24~2023/03/19
販売期間:11/28~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③みんなの優待会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
デイリーPlus
⑥セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬岩岳スノーフィールドの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
リフト1日券パック(500円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円+温泉割引+レンタル割引)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■有効期限:~2023/03/19まで
■申込受付期間:12/24~2023/03/19まで
⑦JTBと提携しているコンビニの店頭端末から、白馬岩岳スノーフィールドの割引リフト券の購入ができます
■JTBコンビニチケットは、JTBの「現地観光プラン・レジャーチケット」のページから取得した商品番号を、コンビニの端末に入力してレジャーチケットの購入ができるサービスです。
【割引内容】
リフト・ゴンドラ共通1日券パック(500円割引)
(リフト・ゴンドラ共通1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■利用期間:12/16~2023/03/26まで
■販売期間:12/23~2023/03/26まで
【取扱店舗】
■ローソン セブン-イレブン ファミリーマート サークルK サンクス(一部店舗では購入不可)
■下記のHPで割引券情報がわかります!
現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス
⑧スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬岩岳スノーフィールドの割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券プラン(500円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,000円→3,700円
■有効期限:12/16~2023/3/26まで
SURF&SNOW
⑨スマートフォン専用サービスのJTB電子チケットで、白馬岩岳スノーフィールドの購入ができます
■JTB電子チケットは、スマートフォンで割引チケットを購入できるサービスです。
【割引内容】
リフト・ゴンドラ共通1日券パック(500円割引)
(リフト・ゴンドラ共通1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■利用期間:12/16~2023/03/26まで
■販売期間:10/29~2023/03/26まで
■入場ゲートでチケット画面を提示してください。
■利用するにはスマートフォンが必要となります。
■下記のHPで割引券購入手順が分かります!
JTB電子チケット利用ガイド
⑩ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
ベネフィットステーション
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■スキー旅行企画STA
■ダレモクラブ
■WINTER PLUS
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
白馬岩岳観光協会 TEL0261-72-2780
■上信越自動車道 長野ICから約60分
■長野自動車道 安曇野ICから約60分
■JR大糸線 信濃森上駅または白馬駅からタクシー5分
今回、白馬岩岳スノーフィールドはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬岩岳スノーフィールドの案割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
白馬岩岳スノーフィールドのリフト料金
・白馬岩岳スノーフィールド 公式サイト
・リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円
小学生 3,200円
シニア(50~69歳) 4,500円
ハイシニア(70歳以上) 4,200円
障がい者割引料金 3,200円
・リフト半日券
大人(中学生以上) 4,200円
小学生 2,600円
シニア(50~69歳) 3,700円
ハイシニア(70歳以上) 3,500円
障がい者割引料金 2,600円
・シーズンイン割引1日券(12/16~12/23)
大人(中学生以上)・シニア(50~69歳) 3,800円
小学生 2,000円
・春スキー割引1日券(3/20~3/26)
大人(中学生以上)・シニア(50~69歳) 3,400円
小学生 1,800円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
白馬岩岳スノーフィールドのリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬岩岳スノーフィールドの早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
前売リフト1日券パック(最大1,500円割引
(リフト1日券+金券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■チケット利用可能期間:2023/3/26まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬岩岳スノーフィールドの割引クーポンを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(1,000円割引)
大人(中学生以上~59歳) 5,000円→4,000円
利用可能期間:12/24~2023/03/19
販売期間:11/28~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③みんなの優待会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
デイリーPlus
⑥セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬岩岳スノーフィールドの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
リフト1日券パック(500円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円+温泉割引+レンタル割引)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■有効期限:~2023/03/19まで
■申込受付期間:12/24~2023/03/19まで
⑦JTBと提携しているコンビニの店頭端末から、白馬岩岳スノーフィールドの割引リフト券の購入ができます
■JTBコンビニチケットは、JTBの「現地観光プラン・レジャーチケット」のページから取得した商品番号を、コンビニの端末に入力してレジャーチケットの購入ができるサービスです。
【割引内容】
リフト・ゴンドラ共通1日券パック(500円割引)
(リフト・ゴンドラ共通1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■利用期間:12/16~2023/03/26まで
■販売期間:12/23~2023/03/26まで
【取扱店舗】
■ローソン セブン-イレブン ファミリーマート サークルK サンクス(一部店舗では購入不可)
■下記のHPで割引券情報がわかります!
現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス
⑧スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬岩岳スノーフィールドの割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券プラン(500円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,000円→3,700円
■有効期限:12/16~2023/3/26まで
SURF&SNOW
⑨スマートフォン専用サービスのJTB電子チケットで、白馬岩岳スノーフィールドの購入ができます
■JTB電子チケットは、スマートフォンで割引チケットを購入できるサービスです。
【割引内容】
リフト・ゴンドラ共通1日券パック(500円割引)
(リフト・ゴンドラ共通1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 6,000円→5,500円
小学生 4,200円→3,700円
■利用期間:12/16~2023/03/26まで
■販売期間:10/29~2023/03/26まで
■入場ゲートでチケット画面を提示してください。
■利用するにはスマートフォンが必要となります。
■下記のHPで割引券購入手順が分かります!
JTB電子チケット利用ガイド
⑩ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、白馬岩岳スノーフィールドのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケットでの販売です
ハイシーズンリフト1日券(最大900円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,100円
小学生 3,200円→2,600円
■申込み期間:12/24~2023/3/19まで
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスになります。
ベネフィットステーション
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■スキー旅行企画STA
■ダレモクラブ
■WINTER PLUS
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に白馬岩岳スノーフィールド リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
白馬岩岳スノーフィールドのアクセス
■住所 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳
白馬岩岳観光協会 TEL0261-72-2780
■上信越自動車道 長野ICから約60分
■長野自動車道 安曇野ICから約60分
■JR大糸線 信濃森上駅または白馬駅からタクシー5分
白馬コルチナスキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡小谷村にある白馬コルチナスキー場は、白馬エリアの中では積雪量が最も多く、パウダースノーと多彩なコースで初級者から上級者まで爽快なスキーを楽しむことができます。
今回、白馬コルチナスキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬コルチナスキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券
大人 5,000円
小人(6歳〜12歳) 3,500円
シニア(60歳以上) 4,500円
・初すべり・春スキー1日券
大人 3,500円
小人(6歳〜12歳) 2,000円
・共通4時間券
大人 4,000円
小人(6歳〜12歳) 3,000円
・ナイター券
大人 1,500円
小人(6歳〜12歳) 1,000円
・共通シーズン券
大人 56,000円(40,000円)
小人(6歳〜12歳) 36,000円(24,000円)
シニア(60歳以上) 46,000円(32,000円)
■( )内の金額は白馬コルチナシーズン券です
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト1日券パックが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
共通1日券パック(最大1,200円割引)
大人(中学生以上) 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■チケット利用可能期間:2023/3/19まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト1日券のチケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
共通リフト1日券(200円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,800円
利用可能期間2022/12/24~2023/03/19
販売期間:2022/12/19~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③JTBと提携しているコンビニの店頭端末から、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引券の購入ができます
■JTBコンビニチケットは、JTBの「現地観光プラン・レジャーチケット」のページから取得した商品番号を、コンビニの端末に入力してレジャーチケットの購入ができるサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+売店利用券++温泉入浴券)
大人 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■チケット有効期間:12/24~2023/03/19まで
■販売期間:12/24~2023/03/19まで
【取扱店舗】
■ローソン セブン-イレブン ファミリーマート サークルK サンクス(一部店舗では購入不可)
現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス
④イオンクレジットカードをお持ちの方は、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
共通リフト1日券(500円割引)
大人 5,000円→4,500円
小学生 3,500円→3,000円
■営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。
⑤セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
共通リフト1日券パック(400円割引)
(リフト1日券+レンタル割引+温泉入浴+ランチ補助券1,200円)
大人 6,400円→6,000円
■申込受付期間:2022/12/24~2023/03/19
有効期限:2023/03/19
⑥スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の割引クーポンを入手することができます
【割引内容】
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割格安リフト券の提供をしています。
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+レンタル割引+温泉+施設利用券)
大人 7,200円→6,000円
子供(小学生) 5,000円→4,300円
■有効期限:12/24~2023/3/19まで
SURF&SNOW
⑦ダレモクラブのサイトから、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+売店利用券+温泉入浴券+レンタル1日セット割引)
大人 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■クーポン利用期間:12/24〜2023/3/19まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑧スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の割引クーポンを入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券
大人 5,000円→4,000円(1,200円割引)
■有効期限:2022/12/24~2023/3/19まで
全日コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券パック
(リフト1日券+ランチ補助券1200円+温泉利用券+レンタルセット割引)
大人 7,200円→45000円(2,700円割引)
■有効期限:2022/12/24~2023/3/19まで
WINTERPLUS
⑨早割リフト券販売サイトのSnownaviで、白馬コルチナスキー場の割引リフト券が入手できます
■早割リフト券販売サイト、Snownavi(スノーナビ)は、長野県白馬村に拠点をおくインターネット企業で、全国のスキー場の割引リフト券をネット販売で提供してしていて、会員登録なしで購入もできます。
【割引内容】
全日リフト1日券パック(700円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券1,000円++温泉入浴券)
小学生 5,000円→4,300円
■チケット有効期間:12/24~2023/03/19まで
Snownavi
⑩スポーツ用品販売日本最大手のアルペン・スポーツデポで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の早割リフト券を入手することができます
■アルペン・スポーツデポで購入した引換券を、スキー場のチケット売り場に提示してリフト券と交換してください。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券+温泉入浴券)
大人 7,200円→5,000円
■販売期間:10/1~2022/12/11
■使用期間:12/24〜2023/3/19まで
全日共通リフト1日券(1,000円割引)
大人 5,000円→4,000円
■販売期間:10/1~2022/12/11
■使用期間:12/24〜2023/3/19まで
スポーツデポ・アルペン
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-82-2236 ・
■上信越自動車道 長野ICから約90分
■長野自動車道 安曇野I.Cから約90分
■北陸自動車道 糸魚川ICから約50分
■JR大糸線 南小谷駅から無料送迎バスで20分
今回、白馬コルチナスキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬コルチナスキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
白馬コルチナスキー場のリフト料金
・白馬コルチナスキー場 公式サイト
・コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券
大人 5,000円
小人(6歳〜12歳) 3,500円
シニア(60歳以上) 4,500円
・初すべり・春スキー1日券
大人 3,500円
小人(6歳〜12歳) 2,000円
・共通4時間券
大人 4,000円
小人(6歳〜12歳) 3,000円
・ナイター券
大人 1,500円
小人(6歳〜12歳) 1,000円
・共通シーズン券
大人 56,000円(40,000円)
小人(6歳〜12歳) 36,000円(24,000円)
シニア(60歳以上) 46,000円(32,000円)
■( )内の金額は白馬コルチナシーズン券です
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
白馬コルチナスキー場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト1日券パックが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
共通1日券パック(最大1,200円割引)
大人(中学生以上) 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■チケット利用可能期間:2023/3/19まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト1日券のチケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
共通リフト1日券(200円割引)
大人(中学生以上) 5,000円→4,800円
利用可能期間2022/12/24~2023/03/19
販売期間:2022/12/19~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③JTBと提携しているコンビニの店頭端末から、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引券の購入ができます
■JTBコンビニチケットは、JTBの「現地観光プラン・レジャーチケット」のページから取得した商品番号を、コンビニの端末に入力してレジャーチケットの購入ができるサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+売店利用券++温泉入浴券)
大人 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■チケット有効期間:12/24~2023/03/19まで
■販売期間:12/24~2023/03/19まで
【取扱店舗】
■ローソン セブン-イレブン ファミリーマート サークルK サンクス(一部店舗では購入不可)
現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス
④イオンクレジットカードをお持ちの方は、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場共通リフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
共通リフト1日券(500円割引)
大人 5,000円→4,500円
小学生 3,500円→3,000円
■営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。

⑤セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
共通リフト1日券パック(400円割引)
(リフト1日券+レンタル割引+温泉入浴+ランチ補助券1,200円)
大人 6,400円→6,000円
■申込受付期間:2022/12/24~2023/03/19
有効期限:2023/03/19
⑥スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の割引クーポンを入手することができます
【割引内容】
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割格安リフト券の提供をしています。
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+レンタル割引+温泉+施設利用券)
大人 7,200円→6,000円
子供(小学生) 5,000円→4,300円
■有効期限:12/24~2023/3/19まで
SURF&SNOW
⑦ダレモクラブのサイトから、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場リフト1日券の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(リフト1日券+売店利用券+温泉入浴券+レンタル1日セット割引)
大人 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
■クーポン利用期間:12/24〜2023/3/19まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑧スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の割引クーポンを入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券
大人 5,000円→4,000円(1,200円割引)
■有効期限:2022/12/24~2023/3/19まで
全日コルチナ・白馬乗鞍共通リフト1日券パック
(リフト1日券+ランチ補助券1200円+温泉利用券+レンタルセット割引)
大人 7,200円→45000円(2,700円割引)
■有効期限:2022/12/24~2023/3/19まで
WINTERPLUS
⑨早割リフト券販売サイトのSnownaviで、白馬コルチナスキー場の割引リフト券が入手できます
■早割リフト券販売サイト、Snownavi(スノーナビ)は、長野県白馬村に拠点をおくインターネット企業で、全国のスキー場の割引リフト券をネット販売で提供してしていて、会員登録なしで購入もできます。
【割引内容】
全日リフト1日券パック(700円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券1,000円++温泉入浴券)
小学生 5,000円→4,300円
■チケット有効期間:12/24~2023/03/19まで
Snownavi
⑩スポーツ用品販売日本最大手のアルペン・スポーツデポで、白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉共通スキー場の早割リフト券を入手することができます
■アルペン・スポーツデポで購入した引換券を、スキー場のチケット売り場に提示してリフト券と交換してください。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券+温泉入浴券)
大人 7,200円→5,000円
■販売期間:10/1~2022/12/11
■使用期間:12/24〜2023/3/19まで
全日共通リフト1日券(1,000円割引)
大人 5,000円→4,000円
■販売期間:10/1~2022/12/11
■使用期間:12/24〜2023/3/19まで
スポーツデポ・アルペン
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に白馬コルチナスキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
白馬コルチナスキー場のアクセス
■住所 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
TEL0261-82-2236 ・
■上信越自動車道 長野ICから約90分
■長野自動車道 安曇野I.Cから約90分
■北陸自動車道 糸魚川ICから約50分
■JR大糸線 南小谷駅から無料送迎バスで20分
鹿島槍スキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県大町市にあるHAKUBAVALLEY 鹿島槍スキー場は、鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳、五竜岳をバックにを望む抜群のロケーションと、多彩なコースバリエーションで最長5000mのロング滑走が楽しめます。
今回、鹿島槍スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは鹿島槍スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・リフト1日券
大人 4,000円
学割・高校・大学生 3,000円
子ども(4歳~中学生) 2,000円
・with キッズパック 4000円
(大人1名+小人1名6,000円相当)
・シーズン券
大人 48,000円(別途保証金/500円×2名分)
親子 59,000円(別途保証金/500円)
こども 22,000円(別途保証金/500円)
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、鹿島槍スキー場のリフト券の購入ができます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【チケット内容】
リフト1日券
大人 4,000円
チケット利用可能期間:2023/3/21まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、鹿島槍スキー場の割引クーポンを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(400円割引)
大人 4,000円→3,600円
利用可能期間:2022/12/24~ 2023/03/21
販売期間:2022/12/21~2023/03/21
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③みんなの優待会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
デイリーPlus
⑥モンベルクラブの会員の方は、鹿島槍スキー場のリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券(最大700円割引)
大人 4,000円→3,300円
こども(4歳~中学生) 2,000円→ 2,200円
■5名まで割引になります。
モンベルクラブ
⑦スキー場情報サイトSURF&SNOWで、鹿島槍スキー場の割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日スマリフ NSDスノーリゾート ハイシーズン共通リフト1日券(800円割引)
大人 6,300円→5,500円
販売期間:12/11~2023/03/31
利用期間:2022~23シーズン終了まで
SURF&SNOW
⑧ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
ベネフィットステーション
⑨ファミリースキー&スノーボード情報メディアのハピスノで、鹿島槍スキー場の割引クーポンの購入ができます
【割引内容】
ポケモンスノーアドベンチャー割引(300円割引)
親子パック(大人1名+子ども1名)
4,800円→4,500円
有効利用期間:2022~2023シーズン
ハピスノ
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-23-1231
■長野自動車道 安曇野ICから38km約70分
■JR大糸線 信濃大町駅から無料シャトルバスで約30分
今回、鹿島槍スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは鹿島槍スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
鹿島槍スキー場のリフト料金
・鹿島槍スキー場 公式サイト
・リフト1日券
大人 4,000円
学割・高校・大学生 3,000円
子ども(4歳~中学生) 2,000円
・with キッズパック 4000円
(大人1名+小人1名6,000円相当)
・シーズン券
大人 48,000円(別途保証金/500円×2名分)
親子 59,000円(別途保証金/500円)
こども 22,000円(別途保証金/500円)
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
鹿島槍スキー場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、鹿島槍スキー場のリフト券の購入ができます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【チケット内容】
リフト1日券
大人 4,000円
チケット利用可能期間:2023/3/21まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、鹿島槍スキー場の割引クーポンを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(400円割引)
大人 4,000円→3,600円
利用可能期間:2022/12/24~ 2023/03/21
販売期間:2022/12/21~2023/03/21
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
③みんなの優待会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
デイリーPlus
⑥モンベルクラブの会員の方は、鹿島槍スキー場のリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券(最大700円割引)
大人 4,000円→3,300円
こども(4歳~中学生) 2,000円→ 2,200円
■5名まで割引になります。
モンベルクラブ
⑦スキー場情報サイトSURF&SNOWで、鹿島槍スキー場の割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日スマリフ NSDスノーリゾート ハイシーズン共通リフト1日券(800円割引)
大人 6,300円→5,500円
販売期間:12/11~2023/03/31
利用期間:2022~23シーズン終了まで
SURF&SNOW
⑧ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、鹿島槍スキー場のリフト券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
全日リフト1日券(最大2,000円割引)
大人 4,000円→3,400円
こども(4歳~中学生) 2,000円→1,800円
with KIDS(高校生以上)+(4歳~中学生) 6,000円→4,000円
公開期間:12/24~2023/03/20まで
■リフト券売り場でデジタルチケットを提示してください。
ベネフィットステーション
⑨ファミリースキー&スノーボード情報メディアのハピスノで、鹿島槍スキー場の割引クーポンの購入ができます
【割引内容】
ポケモンスノーアドベンチャー割引(300円割引)
親子パック(大人1名+子ども1名)
4,800円→4,500円
有効利用期間:2022~2023シーズン
ハピスノ
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■タイムズクラブカード
■日本自動車連盟(JAF)
■H.I.S.クーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に鹿島槍スキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
鹿島槍スキー場のアクセス
■住所 長野県大町市平20490-4
TEL0261-23-1231
■長野自動車道 安曇野ICから38km約70分
■JR大糸線 信濃大町駅から無料シャトルバスで約30分
白馬乗鞍温泉スキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡小谷村の乗鞍高原に広がる白馬乗鞍温泉スキー場は、標高が高いので北アルプスを背にしながら爽快な滑走を楽しむことができます。
今回、白馬乗鞍温泉スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬乗鞍温泉スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通リフト1日券
大人 5,000円
小学生3,500円
シニア(60歳以上) 4,500円
・白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通4時間券
大人 4,000円
子供(小学生) 3,000円
・1回券
大人 500円
子供(小学生) 300円
・障がい者割引・共通1日券(介護者1名同料金)
大人 4,000円
子供(小学生) 2,500円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬乗鞍温泉スキー場/白馬コルチナスキー場 共通1日券パックが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
共通1日券パック(最大1,200円割引)
大人(中学生以上) 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
チケット利用可能期間:2023/3/19まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②JAFの会員証をお持ちの方は、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館、その他レジャー施設など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
共通リフト1日券
大人(中学生以上) 500円割引
子供(小学生) 500円割引
■会員を含めて5名まで割引になります。
■リフト券売場でJAF会員証を提示してください。
全国のスキー場やレジャー施設等4万以上が優待割引!日本自動車連盟(JAF)
③スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(共通リフト1日券+施設利用券1,000円+入浴券)
大人 7,200円→6,000円
子供(小学生) 5,000円→4,300円
クーポン利用期間:12/24~2023/3/19まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
④レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬乗鞍温泉スキー場/白馬コルチナスキー場共通リフト1日券のチケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円→4,800円(200円割引)
利用可能期間:2022/12/24~2023/03/19
販売期間:2022/12/19~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
共通リフト1日券(500円割引)
大人 5,000円→4,500円
子供(小学生) 3,500円→3,000円
利用期間:2022/12/17~2023/4/2日
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。
⑥セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場 共通リフト1日券パック
大人 7,200円→6,000円(1,200円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券1,000円+入浴券+レンタルセット割引)
有効期限:2023/03/19まで
申込受付期間:2022/12/24~2023/03/19
⑦スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日券
大人(13歳以上) 5,000円→4,000円(1,000円割引)
小人(小学生) 3,500円→2,500円(500円割引)
販売期間:2022/12/4まで
利用期間:2022/12/24~2023/3/19まで
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日パック券
(リフト1日券+食事券1,200円+入浴券1,000円)
大人(13歳以上) 7,200円→5,000円(2,200円割引)
販売期間:2022年12月4日まで
利用期間:2022/12/24~2023/3/19まで
■5名まで割引になります。
SURF&SNOW
⑧スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券を入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(共通リフト1日券+食事券1,200円+入浴券+レンタルセット割引)
大人(中学生以上) 7,200円→5,000円
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
全日白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉共通 早割リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円→4,000円(1,000割引)
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
WINTERPLUS
⑨スポーツ用品販売日本最大手のアルペン・スポーツデポで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券を入手することができます
■アルペン・スポーツデポで購入した引換券を、スキー場のチケット売り場に提示してリフト券と交換してください。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(リフト1日券+食事券1,200円+入浴券1,000円)
大人(中学生~59歳) 7,200円→5,000円
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日券
大人(13歳以上) 5,000円→4,000円(1,000割引)
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
スポーツデポ・アルペン
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■みんなの優待
■H.I.S.クーポン
■デイリーPlus
■駅探バリューDays
■ベネフィットステーション
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL 0261-82-2811
■長野自動車道 安曇野ICから約70分
■上信越自動車道 長野ICから約60分
■北陸自動車道 糸魚川ICから約60分
■JR大糸線 南小谷駅下車からバスで約15分
今回、白馬乗鞍温泉スキー場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは白馬乗鞍温泉スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
白馬乗鞍温泉スキー場のリフト料金
・白馬乗鞍温泉スキー場 公式サイト
・白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通リフト1日券
大人 5,000円
小学生3,500円
シニア(60歳以上) 4,500円
・白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通4時間券
大人 4,000円
子供(小学生) 3,000円
・1回券
大人 500円
子供(小学生) 300円
・障がい者割引・共通1日券(介護者1名同料金)
大人 4,000円
子供(小学生) 2,500円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
白馬乗鞍温泉スキー場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、白馬乗鞍温泉スキー場/白馬コルチナスキー場 共通1日券パックが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
共通1日券パック(最大1,200円割引)
大人(中学生以上) 7,200円→6,000円
小学生 5,000円→4,300円
チケット利用可能期間:2023/3/19まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②JAFの会員証をお持ちの方は、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館、その他レジャー施設など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
共通リフト1日券
大人(中学生以上) 500円割引
子供(小学生) 500円割引
■会員を含めて5名まで割引になります。
■リフト券売場でJAF会員証を提示してください。
③スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(最大1,200円割引)
(共通リフト1日券+施設利用券1,000円+入浴券)
大人 7,200円→6,000円
子供(小学生) 5,000円→4,300円
クーポン利用期間:12/24~2023/3/19まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
④レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、白馬乗鞍温泉スキー場/白馬コルチナスキー場共通リフト1日券のチケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
白馬乗鞍温泉・白馬コルチナ共通リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円→4,800円(200円割引)
利用可能期間:2022/12/24~2023/03/19
販売期間:2022/12/19~2023/03/19
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS)/PayPay払い/エポスかんたん決済
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
共通リフト1日券(500円割引)
大人 5,000円→4,500円
子供(小学生) 3,500円→3,000円
利用期間:2022/12/17~2023/4/2日
■カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。

⑥セブンチケット(セブン-イレブン)で、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
白馬コルチナ&白馬乗鞍温泉スキー場 共通リフト1日券パック
大人 7,200円→6,000円(1,200円割引)
(リフト1日券+ランチ補助券1,000円+入浴券+レンタルセット割引)
有効期限:2023/03/19まで
申込受付期間:2022/12/24~2023/03/19
⑦スキー場情報サイトSURF&SNOWで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券が入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日券
大人(13歳以上) 5,000円→4,000円(1,000円割引)
小人(小学生) 3,500円→2,500円(500円割引)
販売期間:2022/12/4まで
利用期間:2022/12/24~2023/3/19まで
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日パック券
(リフト1日券+食事券1,200円+入浴券1,000円)
大人(13歳以上) 7,200円→5,000円(2,200円割引)
販売期間:2022年12月4日まで
利用期間:2022/12/24~2023/3/19まで
■5名まで割引になります。
SURF&SNOW
⑧スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券を入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(共通リフト1日券+食事券1,200円+入浴券+レンタルセット割引)
大人(中学生以上) 7,200円→5,000円
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
全日白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉共通 早割リフト1日券
大人(中学生以上) 5,000円→4,000円(1,000割引)
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
WINTERPLUS
⑨スポーツ用品販売日本最大手のアルペン・スポーツデポで、白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場共通リフト1日券を入手することができます
■アルペン・スポーツデポで購入した引換券を、スキー場のチケット売り場に提示してリフト券と交換してください。
【割引内容】
全日共通リフト1日券パック(2,200円割引)
(リフト1日券+食事券1,200円+入浴券1,000円)
大人(中学生~59歳) 7,200円→5,000円
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉 共通 早割リフト1日券
大人(13歳以上) 5,000円→4,000円(1,000割引)
販売期間:10/1~2023/12/11
使用期間:2023シーズン終了まで
スポーツデポ・アルペン
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■みんなの優待
■H.I.S.クーポン
■デイリーPlus
■駅探バリューDays
■ベネフィットステーション
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に白馬乗鞍温泉スキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
白馬乗鞍温泉スキー場のアクセス
■住所 長野県北安曇郡小谷村乗鞍高原
TEL 0261-82-2811
■長野自動車道 安曇野ICから約70分
■上信越自動車道 長野ICから約60分
■北陸自動車道 糸魚川ICから約60分
■JR大糸線 南小谷駅下車からバスで約15分
つがいけマウンテンリゾート(栂池高原スキー場)のリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡小谷村栂池高原に所在する、つがいけマウンテンリゾート(栂池高原スキー場)は、白馬山麓最大規模のゲレンデを持ち、初級からファミリー、上級者まで楽しめる本格的スキー場です。
今回、つがいけマウンテンリゾートはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは栂池高原スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・リフト1日券
大人(中学生以上) 5,900円
小学生 3,500円
シニア(60歳以上) 4,300円
・半日券
大人(中学生以上) 4,700円
小学生 3,000円
シニア(60歳以上) 3,600円
・通常シーズン券
大人(中学生以上) 64,000円
小学生 43,000円
シニア(60歳以上) 59,000円
・障がい者割引・1日券
大人(中学生以上) 3,900円
小学生 2,300円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券(590円割引 )
大人(中学生以上) 5,900円→5,310円
小学生 3,500円→2,910円
チケット利用可能期間:2023/5/7 まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、つがいけマウンテンリゾートの割引チケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(最大800円割引)
大人(中学生以上).5,900円→5,100円
小児(小学生) 3,500円→3,100円
利用可能期間:2022/12/28~2023/03/12
販売期間:2022/12/27~2023/03/12
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER)/PayPay払い/エポスかんたん決済
■スマホやタブレット等で割引チケットを購入後、チケット売り場で購入した割引チケットの画面を提示してください。
③みんなの優待会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
デイリーPlus
⑥ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
⑦スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、つがいけマウンテンリゾートの早割リフト券を入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
リフト1日券パック(1,600円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 5,900円→4,300円
有効期限:2023年シーズン終了まで
WINTERPLUS
⑧スキー場情報サイトSURF&SNOWで、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券(500円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→5,400円
プラン公開期間:12/17~2023/03/12まで
■最大利用人数:5名まで割引になります。
SURF&SNOW
⑨こどもとお出かけ情報サイト「いこーよ」で、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■日本最大級のファミリー向けお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子でお出かけできる日本全国の遊び場やファミリー向けイベント情報の掲載や割引クーポンを提供していて、登録料などは無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→5,400円
小学生 3,500円→3,000円
有効期限:2023年03月12日
■クーポンを印刷して受付に提示してください。
こどもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
⑩モンベルクラブの会員の方は、つがいけマウンテンリゾートのリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券パック
(1日リフト券+ランチ券)
大人・小学生 10%割引
■1グループまで割引になります。
モンベルクラブ
⑪セブンチケット(セブン-イレブン)で、つがいけマウンテンリゾートの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大1,000円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 7,400円→6,400円
小学生 5,300円→4,300円
申込受付期間:12/17~2023/03/12まで
有効期限:2023/03/12まで
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■タイムズクラブカード
■H.I.S.クーポン
■日本自動車連盟(JAF)
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-83-2515
■長野自動車道 安曇野ICから約80分
■上信越自動車道 長野ICから約70分
■JR大糸線 白馬駅からバスで約23分
■長野新幹線 長野駅から特急バスで約90分
今回、つがいけマウンテンリゾートはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページでは栂池高原スキー場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
つがいけマウンテンリゾートのリフト料金
・つがいけマウンテンリゾート 公式サイト
・リフト1日券
大人(中学生以上) 5,900円
小学生 3,500円
シニア(60歳以上) 4,300円
・半日券
大人(中学生以上) 4,700円
小学生 3,000円
シニア(60歳以上) 3,600円
・通常シーズン券
大人(中学生以上) 64,000円
小学生 43,000円
シニア(60歳以上) 59,000円
・障がい者割引・1日券
大人(中学生以上) 3,900円
小学生 2,300円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
つがいけマウンテンリゾートのリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券(590円割引 )
大人(中学生以上) 5,900円→5,310円
小学生 3,500円→2,910円
チケット利用可能期間:2023/5/7 まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②レジャー施設割引チケット販売「EPARKおでかけ」の会員になると、つがいけマウンテンリゾートの割引チケットを入手することができます
■EPARKおでかけはレジャー施設の口コミを中心にテーマパークや水族館、体験スポットなど、お得なレジャー施設の電子チケットを販売しています。
■割引チケットの購入にはEPARK会員登録(無料)が必要です。
【割引内容】
リフト1日券(最大800円割引)
大人(中学生以上).5,900円→5,100円
小児(小学生) 3,500円→3,100円
利用可能期間:2022/12/28~2023/03/12
販売期間:2022/12/27~2023/03/12
支払方法
クレジットカード(VISA, MASTER)/PayPay払い/エポスかんたん決済
■スマホやタブレット等で割引チケットを購入後、チケット売り場で購入した割引チケットの画面を提示してください。
③みんなの優待会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
みんなの優待
④駅探バリューDaysの会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
駅探バリューDays
⑤デイリーPLUSの会員になると、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
デイリーPlus
⑥ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、つがいけマウンテンリゾートのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→4,900円
小学生 3,500円→3,000円
プラン公開期間:12/17~2023/03/11まで
■デジタルチケットリフトでの販売になります。
⑦スキー早割リフト券販売のWINTERPLUSで、つがいけマウンテンリゾートの早割リフト券を入手することができます
■全国のリフト券・スキー場情報・早割リフト券の販売サイトWinterPLUS(ウィンタープラス)は、割引価格で早割リフト券をネットで販売していて、登録料・年会費・更新料なしでリフト券の購入ができます。
【割引内容】
リフト1日券パック(1,600円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 5,900円→4,300円
有効期限:2023年シーズン終了まで
WINTERPLUS
⑧スキー場情報サイトSURF&SNOWで、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日リフト1日券(500円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→5,400円
プラン公開期間:12/17~2023/03/12まで
■最大利用人数:5名まで割引になります。
SURF&SNOW
⑨こどもとお出かけ情報サイト「いこーよ」で、つがいけマウンテンリゾートの割引クーポンが入手できます
■日本最大級のファミリー向けお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子でお出かけできる日本全国の遊び場やファミリー向けイベント情報の掲載や割引クーポンを提供していて、登録料などは無料で利用できます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(中学生以上) 5,900円→5,400円
小学生 3,500円→3,000円
有効期限:2023年03月12日
■クーポンを印刷して受付に提示してください。
こどもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
⑩モンベルクラブの会員の方は、つがいけマウンテンリゾートのリフト券が割引になります
■アウトドア総合ブランドのモンベルクラブに入会すると、ショッピングや提携施設での優待などの特典が受けられます。
入会金は無料、年会費は1,500円です。
【割引内容】
リフト1日券パック
(1日リフト券+ランチ券)
大人・小学生 10%割引
■1グループまで割引になります。
モンベルクラブ
⑪セブンチケット(セブン-イレブン)で、つがいけマウンテンリゾートの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大1,000円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(中学生以上) 7,400円→6,400円
小学生 5,300円→4,300円
申込受付期間:12/17~2023/03/12まで
有効期限:2023/03/12まで
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■タイムズクラブカード
■H.I.S.クーポン
■日本自動車連盟(JAF)
■ジョルダンクーポン
■スキー旅行企画STA
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」に栂池高原スキー場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
栂池高原スキー場のアクセス
■住所 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
TEL0261-83-2515
■長野自動車道 安曇野ICから約80分
■上信越自動車道 長野ICから約70分
■JR大糸線 白馬駅からバスで約23分
■長野新幹線 長野駅から特急バスで約90分
Hakuba47ウインタースポーツパークのリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡白馬村に所在するHakuba47(白馬47)ウインタースポーツパークは、多彩なコースレイアウトで北アルプスの絶景を眺めながら、初級者から上級者まで爽快な滑走を楽しむことができます。
今回、Hakuba47ウインタースポーツパークはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページではHakuba47ウインタースポーツパークの割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・リフト1日券
大人(18歳~59歳) 6,000円
シニア(69歳~79歳) 5,000円
ユース(12歳~17歳) 4,300円
ジュニア(小学生) 3,200円
・半日券(午前13時まで・午後12時から)
大人(18歳~59歳) 5,000円
シニア(69歳~79歳) 5,000円
ユース(12~17歳) 5,000円
ジュニア(小学生) 2,600円
・初滑り・春スキー1日券
大人(18~59歳) 5,000円
シニア(60~79歳) 5,000円
ユース(12~17歳) 4,300円
ジュニア(小学生) 2,600円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、エイブル白馬五竜&Hakub47の早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大900円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
小学生 4,200円→3,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
リフト1日券ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人(18歳~59歳)+小学生1名 9,200円→7,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック2日券(最大5,300円割引)
大人(18歳~59歳) 20,500円→15,200円
小学生 12,900円→8,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック1日券(最大3,200円割引)
大人(18歳~59歳) 11,000円→7,800円
小学生 7,000円→4,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②タイムズクラブカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■タイムズクラブは、車を運転する方にお得なサービスを提供する入会金・年会費無料の会員制サービスです。 駐車サービス券や対象サービスの利用でタイムズポイントがたまるほか、温浴施設、テーマパーク、ホテル、レストラン、ミュージアム、カラオケ、スキー場など、各種レジャー施設の優待割引サービスが受けられます。
【割引内容】
白馬五竜&Hakuba47 リフト1日券(500円割引)
大人(18歳~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■チケット売り場にタイムズクラブカードを提示してください。
■会員本人のみ割引になります。
■利用期間:12/10~2023/3/10まで
入会金・年会費無料のタイムズカーレンタル
③JAFの会員証をお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館、その他レジャー施設など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
共通リフト1日券(最大1,000円割引)
(エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパーク)
大人(18歳以上) 6,000円→5,000円
小人 3,200円→2,600円
■優待期間:2022/12/10~2023/3/10まで
■会員含む5名まで割引になります。
■リフト券売り場にJAF会員証を提示してください。
全国のスキー場やレジャー施設等4万以上が優待割引!日本自動車連盟(JAF)
④みんなの優待会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
みんなの優待
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(18歳~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■特典期間:2022/12/10~2023/3/10
■カード1枚につき本人のみ割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。
⑥駅探バリューDaysの会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
デイリーPlus
⑧スマートフォン専用サービスのJTB電子チケットで、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引チケットの購入ができます
■JTB電子チケットは、スマートフォンで割引チケットを購入できるサービスです。
【割引内容】
リフト1日券パック(800円割引)
(1日リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,200円
■販売期間:2022/12/10~2023/3/10
■利用可能期間:2022/12/10~2023/3/10
■入場ゲートでチケット画面を提示してください。
■利用するにはスマートフォンが必要となります。
■下記のHPで割引券購入手順が分かります!
JTB電子チケット利用ガイド
⑨スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日Hakuba47ランチパック(最大900円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
ジュニア(小学生) 4,200円→3,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10
全日ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人1名+小学生1名 9,200円→7,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10
全日レンタル1日パック(最大2,700円割引)
(リフト1日券+レンタルセット)
大人 11,500円→7,800円
ジュニア(小学生) 7,000円→4,400円
■設定期間:11月下旬〜5/7
■設定除外日:12/29〜1/3 2023/1/7〜1/9
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑩スキー場情報サイト SURF&SNOWで、エイブル白馬五竜スキー 場&Hakuba47割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜&Hakuba47共通ランチパック(900円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~59歳) 7,000円→6,100円
■最大利用人数5名まで割引になります。
■有効期限:12/10~2023/3/10まで
SURF&SNOW
⑪ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
⑫セブンチケット(セブン-イレブン)で、Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
エイブル白馬五竜&Hakuba47ウインタースポーツパークランチパック(800円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,200円
■有効期間:12/10~ 2023/05/07まで
■申込受付期間:2022/12/10~2023/03/10
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL 0261-75-3533
■長野自動車道 安曇野ICから45km約60分
■上信越自動車道 長野ICから45km約50分
■JR大糸線 白馬駅下車から無料シャトルバスで約5分
今回、Hakuba47ウインタースポーツパークはどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページではHakuba47ウインタースポーツパークの割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
Hakuba47ウインタースポーツパークのリフト料金
・Hakuba47ウインタースポーツパーク 公式サイト
・リフト1日券
大人(18歳~59歳) 6,000円
シニア(69歳~79歳) 5,000円
ユース(12歳~17歳) 4,300円
ジュニア(小学生) 3,200円
・半日券(午前13時まで・午後12時から)
大人(18歳~59歳) 5,000円
シニア(69歳~79歳) 5,000円
ユース(12~17歳) 5,000円
ジュニア(小学生) 2,600円
・初滑り・春スキー1日券
大人(18~59歳) 5,000円
シニア(60~79歳) 5,000円
ユース(12~17歳) 4,300円
ジュニア(小学生) 2,600円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
Hakuba47ウインタースポーツパークのリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、エイブル白馬五竜&Hakub47の早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大900円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
小学生 4,200円→3,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
リフト1日券ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人(18歳~59歳)+小学生1名 9,200円→7,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック2日券(最大5,300円割引)
大人(18歳~59歳) 20,500円→15,200円
小学生 12,900円→8,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック1日券(最大3,200円割引)
大人(18歳~59歳) 11,000円→7,800円
小学生 7,000円→4,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②タイムズクラブカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■タイムズクラブは、車を運転する方にお得なサービスを提供する入会金・年会費無料の会員制サービスです。 駐車サービス券や対象サービスの利用でタイムズポイントがたまるほか、温浴施設、テーマパーク、ホテル、レストラン、ミュージアム、カラオケ、スキー場など、各種レジャー施設の優待割引サービスが受けられます。
【割引内容】
白馬五竜&Hakuba47 リフト1日券(500円割引)
大人(18歳~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■チケット売り場にタイムズクラブカードを提示してください。
■会員本人のみ割引になります。
■利用期間:12/10~2023/3/10まで
③JAFの会員証をお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館、その他レジャー施設など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
共通リフト1日券(最大1,000円割引)
(エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパーク)
大人(18歳以上) 6,000円→5,000円
小人 3,200円→2,600円
■優待期間:2022/12/10~2023/3/10まで
■会員含む5名まで割引になります。
■リフト券売り場にJAF会員証を提示してください。
④みんなの優待会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
みんなの優待
⑤イオンクレジットカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
大人(18歳~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■特典期間:2022/12/10~2023/3/10
■カード1枚につき本人のみ割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。

⑥駅探バリューDaysの会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
デイリーPlus
⑧スマートフォン専用サービスのJTB電子チケットで、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引チケットの購入ができます
■JTB電子チケットは、スマートフォンで割引チケットを購入できるサービスです。
【割引内容】
リフト1日券パック(800円割引)
(1日リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,200円
■販売期間:2022/12/10~2023/3/10
■利用可能期間:2022/12/10~2023/3/10
■入場ゲートでチケット画面を提示してください。
■利用するにはスマートフォンが必要となります。
■下記のHPで割引券購入手順が分かります!
JTB電子チケット利用ガイド
⑨スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日Hakuba47ランチパック(最大900円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
ジュニア(小学生) 4,200円→3,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10
全日ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人1名+小学生1名 9,200円→7,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10
全日レンタル1日パック(最大2,700円割引)
(リフト1日券+レンタルセット)
大人 11,500円→7,800円
ジュニア(小学生) 7,000円→4,400円
■設定期間:11月下旬〜5/7
■設定除外日:12/29〜1/3 2023/1/7〜1/9
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑩スキー場情報サイト SURF&SNOWで、エイブル白馬五竜スキー 場&Hakuba47割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜&Hakuba47共通ランチパック(900円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~59歳) 7,000円→6,100円
■最大利用人数5名まで割引になります。
■有効期限:12/10~2023/3/10まで
SURF&SNOW
⑪ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47ウィンタースポーツパークのリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18歳~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
⑫セブンチケット(セブン-イレブン)で、Hakuba47ウィンタースポーツパークの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
エイブル白馬五竜&Hakuba47ウインタースポーツパークランチパック(800円割引)
(共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,200円
■有効期間:12/10~ 2023/05/07まで
■申込受付期間:2022/12/10~2023/03/10
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」にHakuba47ウインタースポーツパーク リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
Hakuba47ウインタースポーツパークのアクセス
■住所 長野県北安曇郡白馬村神城24196-47
TEL 0261-75-3533
■長野自動車道 安曇野ICから45km約60分
■上信越自動車道 長野ICから45km約50分
■JR大糸線 白馬駅下車から無料シャトルバスで約5分
エイブル白馬五竜スキー場のリフト券割引クーポン情報
長野県北安曇郡白馬村にあるエイブル白馬五竜スキー 場は、個性豊かな16コースで初心者から上級者、そしてファミリーにも十分に楽しめるスキー場です。
今回、エイブル白馬五竜スキー 場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページではエイブル白馬五竜スキー 場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
・Hakuba47&白馬五竜共通リフト1日券
大人(18-59歳) 6,000円
シニア(60~79歳) 5,000円
ユース(13~17歳) 4,300円
チャイルド(6歳〜12歳) 3,200円
・半日券(午前・午後)
大人(18-59歳) 5,000円
チャイルド(6歳〜12歳) 2,600円
・ナイター券 平日
大人(18-59歳) 3,200円
シニア(60~79歳) 3,200円
ユース(13~17歳) 3,200円
チャイルド(6歳〜12歳) 1,600円
・ナイター券 土・日・祝
大人(18~59歳) 3,500円
シニア(60~79歳) 3,500円
ユース(13~17歳) 3,500円
チャイルド(6歳〜12歳) 1,800円
・初滑り・春スキー1日券
大人(18-59歳) 5,000円
チャイルド(6歳〜12歳) 2,600円
■注意事項
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、エイブル白馬五竜&Hakub47の早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大900円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
小学生 4,200円→3,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
リフト1日券ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人(18歳~59歳)+小学生1名 9,200円→7,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック2日券(最大5,300円割引)
大人(18歳~59歳) 20,500円→15,200円
小学生 12,900円→8,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック1日券(最大3,200円割引)
大人(18歳~59歳) 11,000円→7,800円
小学生 7,000円→4,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!
②JAFの会員証をお持ちの方は、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
エイブル白馬五竜&Hakuba47ウインタースポーツパーク共通
共通リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(18~59歳) 6,000円→5,000円
小人3,200円→2,600円
■優待期間:2022/12/10~2023/3/10
■会員含む5名まで割引になります。
■チケット売り場でJAF会員証を提示してください。
全国4万施設以上が優待割引!日本自動車連盟(JAF)
③タイムズクラブカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47のリフト券が割引になります
■タイムズクラブは、車を運転する方にお得なサービスを提供する入会金・年会費無料の会員制サービスです。 駐車サービス券や対象サービスの利用でタイムズポイントがたまるほか、温浴施設、テーマパーク、ホテル、レストラン、ミュージアム、カラオケ、スキー場などの優待割引サービスが受けられます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■チケット売り場にタイムズクラブカードを提示してください。
■会員のみ割引料金で利用できます。
■有効期限:12/10〜2023/3/10まで
入会金・年会費無料のタイムズカーレンタル
④イオンクレジットカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜・Hakuba47ウインタースポーツパークのリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
Hakuba47と共通リフト1日券(500円割引)
大人(18~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■特典期間:2022/12/10~2023/3/10
■カード1枚につき本人のみ割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。
⑤みんなの優待会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
みんなの優待
⑥駅探バリューDaysの会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
デイリーPlus
⑧スキー場情報サイト SURF&SNOWで、エイブル白馬五竜スキー 場&Hakuba47割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜共通ランチパック(900円割引)
(Hakuba47共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~79歳) 7,000円→6,100円
■最大利用人数5名まで割引になります。
■有効期限:12/10~2023/3/10まで
SURF&SNOW
⑨スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、エイブル白馬五竜スキー 場の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜共通ランチパック(最大900円割引)
(Hakuba47共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~79歳) 7,000円→6,100円
ジュニア(小学生) 4,200円→3,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10まで
全日レンタル1日パック(最大3,700円割引)
(リフト1日券+レンタル1日セット)
大人(18~59歳) 11,500円→7,800円
ジュニア(小学生) 7,000円→4,400円
■クーポン利用期間:11/下旬~2022/5/7まで
全日レンタル2日パック(最大5,300円割引)
(リフト2日券+レンタル日セット)
大人(18~59歳) 20,500円→15,200円
ジュニア(小学生) 12,900円→8,400円
■クーポン利用期間:11/下旬~2022/5/7まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑩ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
⑪セブンチケット(セブン-イレブン)で、ニセコグラン・ヒラフの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
全日ゴンドラ・リフト共通1日券パック(800円割引)
(ゴンドラ・リフト共通1日券+食事券1,000円)
大人(18~59歳) 7,000円→6,200円
■有効利用期間:12/13~2023/5/7
■申込受付期間:2022/12/10~2023/03/10
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■JTBレジャーチケット
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
JTB 国内旅行
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
TEL0261-75-2101
■上信越自動車道 長野ICから約47km約60分
■長野自動車道 安曇野ICから45km約60分
■JR大糸線 神城駅又は飯森駅から無料シャトルバスで5分
今回、エイブル白馬五竜スキー 場はどのような割引券やクーポンがあるのか調べてみました。このページではエイブル白馬五竜スキー 場の割引リフト券、クーポン等の割引情報や入手方法を紹介します!
エイブル白馬五竜スキー 場のリフト料金
・エイブル白馬五竜スキー場 公式サイト
・Hakuba47&白馬五竜共通リフト1日券
大人(18-59歳) 6,000円
シニア(60~79歳) 5,000円
ユース(13~17歳) 4,300円
チャイルド(6歳〜12歳) 3,200円
・半日券(午前・午後)
大人(18-59歳) 5,000円
チャイルド(6歳〜12歳) 2,600円
・ナイター券 平日
大人(18-59歳) 3,200円
シニア(60~79歳) 3,200円
ユース(13~17歳) 3,200円
チャイルド(6歳〜12歳) 1,600円
・ナイター券 土・日・祝
大人(18~59歳) 3,500円
シニア(60~79歳) 3,500円
ユース(13~17歳) 3,500円
チャイルド(6歳〜12歳) 1,800円
・初滑り・春スキー1日券
大人(18-59歳) 5,000円
チャイルド(6歳〜12歳) 2,600円
■注意事項
記事に記載している、通常料金、クーポン、割引期間、割引条件、割引率等は随時変更される可能性があります。施設等を利用の際は念のため公式HP・割引対象サイト等で最新の情報の確認をお願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
※通常料金・割引の内容などが変更になっていた場合は訂正しますので、連絡お願いします。
エイブル白馬五竜スキー 場のリフト券割引クーポン情報
■割引チケットやクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、じゅうぶんに検討のうえ割引券やクーポンを入手してください。
①日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト asoview!(アソビュー)で、エイブル白馬五竜&Hakub47の早割リフト1日券が入手できます
■入会金・会費無料のasoview!(アソビュー)は、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
【割引内容】
リフト1日券パック(最大900円割引)
(リフト1日券+食事券1,000円)
大人(18歳~59歳) 7,000円→6,100円
小学生 4,200円→3,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
リフト1日券ファミリーパック(最大1,600円割引)
大人(18歳~59歳)+小学生1名 9,200円→7,600円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック2日券(最大5,300円割引)
大人(18歳~59歳) 20,500円→15,200円
小学生 12,900円→8,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
レンタルパック1日券(最大3,200円割引)
大人(18歳~59歳) 11,000円→7,800円
小学生 7,000円→4,400円
■チケット利用可能期間:2023/5/7まで
■購入済みの電子チケットをチケット売り場で提示し、入場券と交換して入場してください。
②JAFの会員証をお持ちの方は、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引になります
■JAFは、路上でのカートラブルを全国ネット年中無休24時間体制でサポートするロードサービスを行っていて、協定を結んだ、ホテル、レストラン、温泉、駐車場、観光名所、スキー・スケート場、遊園地、動物園、水族館など、全国40,000ヵ所施設を優待割引料金で利用することができます。
■個人会員は入会金2,000円(複数年一括払いで割引) 年会費 4,000円(月換算334円)です。
【割引内容】
エイブル白馬五竜&Hakuba47ウインタースポーツパーク共通
共通リフト1日券(最大1,000円割引)
大人(18~59歳) 6,000円→5,000円
小人3,200円→2,600円
■優待期間:2022/12/10~2023/3/10
■会員含む5名まで割引になります。
■チケット売り場でJAF会員証を提示してください。
③タイムズクラブカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜&Hakuba47のリフト券が割引になります
■タイムズクラブは、車を運転する方にお得なサービスを提供する入会金・年会費無料の会員制サービスです。 駐車サービス券や対象サービスの利用でタイムズポイントがたまるほか、温浴施設、テーマパーク、ホテル、レストラン、ミュージアム、カラオケ、スキー場などの優待割引サービスが受けられます。
【割引内容】
リフト1日券(500円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■チケット売り場にタイムズクラブカードを提示してください。
■会員のみ割引料金で利用できます。
■有効期限:12/10〜2023/3/10まで
④イオンクレジットカードをお持ちの方は、エイブル白馬五竜・Hakuba47ウインタースポーツパークのリフト券が割引になります
■入会金・年会費が無料のイオンカードは、お買い物代金が5%割引やポイントがたまる等の他・映画・レストラン・レジャー・旅行・宿泊・遊園地・水族館等の施設を優待割引で利用することができます。
【割引内容】
Hakuba47と共通リフト1日券(500円割引)
大人(18~59歳) 6,000円→5,500円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,700円
■特典期間:2022/12/10~2023/3/10
■カード1枚につき本人のみ割引になります。
■チケット購入時、イオンマークのカードを提示してください。

⑤みんなの優待会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■みんなの優待とは、映画・カラオケ・旅行・宿泊・スキー・遊園地・フィットネスなど、全国130万件以上の割引サービスを家族も含めて利用できる会員制割引サービスです。
■月額490円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用できます。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
みんなの優待
⑥駅探バリューDaysの会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■駅探バリューDaysは、スキー・レジャー・宿泊・映画・日帰り温泉・スパ・フィットネスクラブ・ツアー・レンタカーなど、全国120万件以上の割引チケットを手に入れることが出来る優待割引サービスを提供しています。
■月額330円の会費は30日間無料です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
駅探バリューDays
⑦デイリーPLUSの会員になると、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■デイリーPlusはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、スキー・映画・レジャー施設・旅行・ジム・レンタカー・マッサージ・ホテルなど全国100万件以上が最低価格保証で利用できます。
■はじめて利用する方は540円の月額会費が2ヵ月間無料になります。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
デイリーPlus
⑧スキー場情報サイト SURF&SNOWで、エイブル白馬五竜スキー 場&Hakuba47割引リフト券の購入ができます
■SURF&SNOWはスキー場の積雪・天気・宿泊情報・クーポンや、スキー・スノーボードの早割・格安リフト券の提供をしています。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜共通ランチパック(900円割引)
(Hakuba47共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~79歳) 7,000円→6,100円
■最大利用人数5名まで割引になります。
■有効期限:12/10~2023/3/10まで
SURF&SNOW
⑨スキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト! ダレモクラブから、エイブル白馬五竜スキー 場の割引クーポンを入手することができます
■ダレモクラブは、会員登録なしで格安で全国のスキー場で使えるリフトや食事の割引クーポンを無料配布している日本最大級のWEBサービスです。
【割引内容】
全日エイブル白馬五竜共通ランチパック(最大900円割引)
(Hakuba47共通1日リフト券+食事券1,000円)
大人(18~79歳) 7,000円→6,100円
ジュニア(小学生) 4,200円→3,600円
■クーポン利用期間:12/10~2023/3/10まで
全日レンタル1日パック(最大3,700円割引)
(リフト1日券+レンタル1日セット)
大人(18~59歳) 11,500円→7,800円
ジュニア(小学生) 7,000円→4,400円
■クーポン利用期間:11/下旬~2022/5/7まで
全日レンタル2日パック(最大5,300円割引)
(リフト2日券+レンタル日セット)
大人(18~59歳) 20,500円→15,200円
ジュニア(小学生) 12,900円→8,400円
■クーポン利用期間:11/下旬~2022/5/7まで
■優待券をプリントアウトし、リフト券売り場に提出して下さい。
ダレモクラブ
⑩ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は、エイブル白馬五竜スキー 場のリフト1日券が割引料金で入手できます
■ベネフィットステーションとは企業の福利厚生代行業務を行っている会社で、レジャーや宿泊施設、映画館の割引、飲食店など約100万件以上の割引サービスを提供しています。
■個人でもベネフィット・ステーションの会員になれます。
■会費は月額1026円です。
【割引内容】
デジタルチケット リフト1日券(最大1,300円割引)
(Hakuba47ウィンタースポーツパークと共通)
大人(18~59歳) 6,000円→4,700円
ジュニア(小学生) 3,200円→2,500円
■デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。
■プラン公開期間:11/18~2023/05/06まで
⑪セブンチケット(セブン-イレブン)で、ニセコグラン・ヒラフの割引リフト券の購入ができます
■全国のセブン-イレブンで割引リフト券が24時間購入可能です。
【割引内容】
全日ゴンドラ・リフト共通1日券パック(800円割引)
(ゴンドラ・リフト共通1日券+食事券1,000円)
大人(18~59歳) 7,000円→6,200円
■有効利用期間:12/13~2023/5/7
■申込受付期間:2022/12/10~2023/03/10
下記に記載した割引クーポンサイトなども調べてみましたが、残念ながら割引クーポンは見つかりませんでした。
■skyticketプレミアム
■H.I.S.クーポン
■ジョルダンクーポン
■JTBレジャーチケット
■以上で割引券購入方法を記載しました。いずれかの方法により割引券、クーポン等を入手してください!
リフト券付きプランの宿泊施設を探す!!
■下記の宿泊予約サイトをクリックして「目的地・キーワード欄」にエイブル白馬五竜スキー 場 リフト券と入力して検索すると、リフト券付きプランの宿が表示するので確認してみてください。
エイブル白馬五竜スキー場のアクセス
■住所 長野県北安曇郡白馬村大字神城22184−10
TEL0261-75-2101
■上信越自動車道 長野ICから約47km約60分
■長野自動車道 安曇野ICから45km約60分
■JR大糸線 神城駅又は飯森駅から無料シャトルバスで5分